商品詳細
VSトリコ 10kg グリーン&グリーン
VSトリコはバーミキュライト(蛭石)にトリコデルマ菌を培養吸着した土壌改良材です。トリコデルマ菌は毒素形成と直接殺傷(接触・巻付き・細胞膜穿孔・菌核破壊)の両手段で土壌病原菌の駆除と軽減に役立ちます。これらの作用は酸性環境で強くあらわれ、病原菌殺生毒素(Gliotoxin,Viridin)の形成も安定しています。 また、セルローズ・ヘミセルローズ・キチン質等の分解能力に優れています。 灰色カビ病に対しても拮抗作用があります。(1反あたり5袋の通路散布)VS34・VSあかきん・VSトリコを合計3袋以上ご注文の場合は値引き出来ますのでメールでお問合せ下さい。メーカー様より(抜粋)○VS菌とは 「VS菌」とは、有益根圏微生物の総称です。「VS菌」は、土壌中の有害な雑菌などを駆逐するはたらきがあります。 「VS菌」を施すと、有益菌が根毛を守り、一般の栽培方法に比べ消毒回数・濃度とも半分で済み、連作による病気等の発生も少なくなります。また、人間の健康を害する心配のない栽培方法として、一石二鳥以上の効果があります。 既に、多くの農家が取り入れていて、微生物を利用した減農薬・高品質・健康農業の輪が広がりつつあります。 また、VS34・VSあかきん・VSトリコの3種類の混合施用により、さらに効果の増大が見込めます。店長より一言 健康な土を作るには、有益な微生物の補給、微生物のすみかの補給、微生物の餌の補給が必要だというのが、店長の持論です。 有益微生物と、すみか(バーミキュライト)が同時に補給できるVS製品は、たいへん理にかなった商品だと思います。 VS34・VSあかきん・VSトリコの3種類混ざった製品を出さないのは、餌の無い環境で長期間いっしょにしておくと、お互いを攻撃するようになるからだそうです。土をおろそかにしては農業はなりたたない
商品一覧に戻る
(手軽で簡単に家庭菜園【送料無料】●家庭用水気栽培「果菜ちゃん」 他…)