商品詳細 最も手間がかからないアベリア“ベーシック”5号ポット苗 花ひろばオンライン
アベリア Abelia ×grandiflora 緑葉白花品種。最も一般的なアベリアです。光沢のある白花が緑葉にまぎれて咲きます。1mくらいの小さな花なのですが、葉色はベーシックな緑葉のおかげで花はよく目ださせてくれます。夏から秋に花がさくので開花期も長く、秋〜冬は花柄がピンクに染まって、花柄なのに花のようにも見えます。一般種ですが緑色の細かい葉はどんな植栽にもあわせやすいので、アベリアの中では店長はこの品種を選びます。樹勢は一番強く、アベリアの中では成長は早いです。時々徒長枝がグインと伸びるので、樹形を乱す徒長枝は生え際で切ります。お店ではアベリアとか、アベリア在来種とか、アベリア“グランディフローラ”と読んでいます。 ●苗木の形状 商品は5号ポット苗です。ポットも含め高さ約0.1m。ボーダーや低い生垣にご利用ください。冬は葉がかなり少なく、赤紫に葉が紅葉しています。プラスチックポットははずして植えてください。 ●剪定や肥料など育て方のコツはページ下をご覧ください。例年10月〜翌4月ごろまでの販売です。 ●品種の特徴 開花期も長く、初夏から秋まで咲き続けます。洋風庭園でも良く合います。放任して自然仕立てにしたり、刈り込んでグランドカバーや生垣に用いたりと用途は多様です。病害虫はほとんどつかず、土質も選ばず、乾燥にも強く、大気汚染にも強いので植え場所を選ばない強健な木です。常緑性ですが冬は落葉が多く、苗が小さいうちはかなり落葉します。 学名Abelia × grandiflora スイカズラ科ツクバネウツギ属 原産地中国 花言葉強運、謙譲 誕生花9月17日、7月7日 最終樹高 最終葉張り成長の早さ 開花期 類似品種 植栽適地 耐寒性 半常緑低木 0.5〜2m 0.5〜2m 普通 (0.5m/年) 4〜5月  東北〜沖縄 ※苗木は全て国産苗です。 ※植栽してある場合、たいてい高さ50cmくらいで刈り込んであることが多いです。 ※生垣での植栽間隔は30cm間隔をお勧めします。 いろんな場面で出会うアベリアの生垣 放任すると徒長枝がぐい〜んと伸びるので、徒長枝だけこまめに刈り取ると良いです。 魅力  魅力多い:【春】花が美しい、【通年】葉を楽しむ。 育てやすさ  初心者に超おすすめ: 耐暑性強、耐寒性強、耐病性強、害虫がつきにくい、日陰に強い、耐乾性強、やせ地に強い、潮風に強い、成長は早い、萌芽力強い、刈り込みに耐える、大気汚染に強い 用途  ボーダー、グランドカバー、鉢植え、盆栽、下草、目隠し、生垣、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。

商品一覧に戻る

(玉竜(タマリュウ) 3ケース(40ポットx3) 送料無料 他…)
楽天ウェブサービスセンター