商品詳細
縁取りやボーダーガーデンの定番クサツゲ 苗木◎ 花ひろばオンライン
●苗木の形状 商品はポットも含めH:0.2m位のポット苗です。植え付け時はポットははずして植えてください。 ●剪定や肥料など育て方のコツはページ下をご覧ください。 この品種は10〜5月ごろの入荷です。この商品は1梱包4本までなら小梱包(80サイズ)でお届けできます。5本以上は通常の梱包となります。 この商品は1梱包10本まで同梱可能です。 11本以上のご注文の場合や他の商品とまとめ買いなどの場合は2梱包以上になる場合があります。その際は梱包数×送料が必要になります。 クサツゲは10〜5月ごろの入荷です。 クサツゲの木の育て方 植え付け時期 基本的に植え付けは10月〜入梅までに行います。水管理だけ気をつければ通年植え付けができます。 植え付け用土 日陰にも強いです。良い水はけの良い肥沃な土壌に植えます。土質は選びませんが、バーク堆肥や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。鉢植えでも大丈夫です。 水管理 雨が当たる環境で地植え(露地栽培)の場合、よほど乾く場所でなければ水やりは必要ありません。鉢植えでは土が乾いたらたっぷりと与えます。 剪定方法 特に剪定は必要ありません。樹形が乱れたり、込み合うような枝を取り除く程度です。 肥料 2月ごろに寒肥として鶏ふんと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。 消毒 春〜秋にハマキムシがつくことがあります。まめに観察して、葉が食害されていないか注意します。ハマキムシが発生したらマラソン乳剤などで駆除します。 生垣の作り方はこちら ↑プロの造園業者さんや栽培農家さんも使っている、根域制限バッグ!↑ ↑ついに完成しました!!当店オリジナル◎こだわりの培養土・肥料です☆↑ “クサツゲ” 洋風に似合うカラーリーフです。 わい性でボーダーやグランドカバーにおすすめ。 樹高50〜60cm位の低木で枝が込み合い自然な樹形が魅力。 花壇の縁取りや園路に人気。用途は多彩です。 春はキレイな青葉 冬は濃い緑葉です。 ●品種の特徴 枝葉が密生し、葉は明るい黄緑色で光沢があります。樹高50〜60cm位の低木で枝が込み合い自然な樹形が魅力。やわらかい葉もかわいらしいです。 自然な感じで育ててもかわいいし、小枝をたくさん出して密生するので、樹形を色々な形に仕立てて楽しめます。刈り込みに強くボーダーガーデン、グランドカバーなど用途は多彩です。芝生の縁取りや洋風ガーデンによく合います。 酸性土壌を嫌う性質がありますので、2年に1度石灰を施すなど、アルカリ性土壌になるよう心がけると葉色も良く、より綺麗に仕立てられます。 学名 Buxus microphylla クサツゲ ツゲ科ツゲ属 原産地 調査中 花言葉 調査中 誕生花 調査中 最終樹高 最終葉張り 成長の早さ 開花期 類似品種 植栽適地 耐寒性 常緑低木 0.5m 0.3m 遅い (0.1m/年) 4月 ボックスウッド 東北〜沖縄 ※苗木は全て国産苗です。 ※生垣での植栽間隔は30cm間隔をお勧めします。 ※花は小さいのでほとんど目立ちません。 ⇒⇒⇒生垣の作り方はこちら 魅力 魅力普通: 【通年】葉を楽しむ。 育てやすさ 普通: 耐寒性強、耐病性強、害虫がつきにくい、日陰に強い、やせ地に強い 用途 ボーダー、グランドカバー、鉢植え、盆栽、トピアリー、生垣、花壇、工場緑地帯、街路樹、学校、公園、ゴルフ場 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。
商品一覧に戻る
(コニファー■良品庭木■ピセア・グレニー6号鉢H40cm 他…)