商品詳細 四季咲き木立ちバラ図鑑728 楽天ブックス
著者:寺西菊雄出版社:講談社サイズ:図鑑ページ数:223p発行年月:2006年03月この著者の新着メールを登録する⇒「〜魅惑のバラの世界〜鑑賞編」はこちら⇒「〜魅惑のバラの世界〜実践編」はこちら【内容情報】(「BOOK」データベースより)バラほど人に愛されている花は、ほかにないかもしれません。約7000万年前に地球に誕生し、120ほどの原種しか存在しなかったバラは、人の手により数万といわれる品種が生み出されました。バラは、豊富な色彩をもち、花径も花形も花びらの数も咲き方も千差万別です。強い香りをもつものも多数存在し、香りの種類もさまざまです。木立ち性からつる性まで、同じ植物とは思えないほど形態もバラエティに富んでいます。本書は、ハイブリッド・ティ・ローズ、フロリバンダ・ローズ、ポリアンサ・ローズ、ミニチュア・ローズを集めた、どこででもバラを楽しめるハンディなバラ図鑑です。【目次】(「BOOK」データベースより)ハイブリッド・ティ・ローズ/フロリバンダ・ローズ/ポリアンサ・ローズ ミニチュア・ローズ【著者情報】(「BOOK」データベースより)寺西菊雄(テラニシキクオ)1934年(昭和9)、兵庫県生まれ。天津乙女、マダム・ヴィオレ、ブルー・シャトーなどを作出した世界的なブリーダー前野義博(マエノヨシヒロ)1946年(昭和21)、鳥取県生まれ。大阪府立大学農学部遺伝育種科卒業。68年に確実園本園に入社。各地の公園やバラ園の栽培指導のほか、愛好家向けのバラのセミナーなどを開催している。現代バラ、とくにミニチュア・ローズに精通している村田晴夫(ムラタハルオ)1951年(昭和26)、神奈川県生まれ。小田急電鉄向ヶ丘遊園のバラ園責任者から伊丹バラ園営業部長を経て、88年に村田ばら園を設立。つるバラのスペシャリストとして、高い評価を得ている小山内健(オサナイケン)1969年(昭和44)、東京都生まれ。タキイ園芸学校卒業後、89年に京阪園芸に入社。テレビ東京「TVチャンピオン バラ通選手権」2連覇。原種、オールド・ローズをはじめすべてのバラに精通し、育種、生産、販売のほか、愛好家向けのセミナーを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。 ・本> ライフスタイル> ガーデニング・フラワー> 花

商品一覧に戻る

(クレマチス 他…)
楽天ウェブサービスセンター